2016年03月24日(木)のメモ

« 前の日 次の日 »
06:07起きた。寝坊である。トイレに行くまで寝てたわけである。いかに、身体に支配されているかということだ。意志が弱い。情けない。
06:55猫の写真を撮るときは、ピントは目だ。当たり前かもしれないが、いま気づいた。
06:56当たり前のことでも、自分で気づいたアイディアには愛着が持てる。
07:08座禅というものが、一つの方法であって、別に特定の宗教・教団に限定されるものでないなら、自分でも研究してみる価値はあるかも。
07:10しかし、研究する場合は、その方法に熟達した伝統があるのだから、その特定の宗教・教団の文献に頼らざるを得ないであろう。
07:11その前に座禅を組むだけでも一苦労だ。なんせ、身体が固いから。
11:44そのうち、ドイツ語やり直したい。中途半端にやり直すより、大学教養課程レベルまで後退した方がよいな。
11:44発音まで後退すべし。
11:45分離動詞が、めんどっちー。
11:47といっても、動詞に関して言えば、ドイツ語の方がフランス語より簡単に思える。
11:48デア・デス・デム・デンがない点はフランス語の方が楽。
11:54ある人がコンビニ万引きをしたとしよう。そして、コンビニの店長が、なぜかその万引き野郎を赦して、「万引きを許したような私にも落ち度がありました」と声明を出す。そこで誰かが「万引きは許さん、万引き野郎ケシカラン」という。それに対して「それは、万引きさんと店長さんの問題でしょう。何であなたが非難するの?関係ないでしょ」という批判的意見。この意見は正しいか?
12:04フランス語とドイツ語の難しいところをくっつけたのがラテン語で、簡単なところをくっつけたのが英語のような感じだが、なぜか、「簡単」なはずの英語も難しい。残念である。
13:32部屋を整理しないと始まらんぞ、これ。
13:35着る物も整理する。
13:40バイト代でたら、古着屋本舗に行こう。
14:14ボタンは付いてない方がいいかも。
15:16この前、980円で買った、XR RIKENON ZOOM 1:4 70~150mm MACROを使って何かを撮りたいのだが、なにを撮ったら良いものか?猫が適当だが、適当な時には通りかかってくれないものだ。
20:13姫子2丁目のワンダーレッスでスリックの小さな三脚(SLIK COMPACT)が3百円で売ってたので買った。
20:29Twitterでは更新を急いて、誤字脱字のままツイートしてしまったら、削除するか放置するしかなかったと思うが、ここだと、後から修正がきくのが便利だ。
20:44せっかく雉の雄と雌がいるところに遭遇したのに、持っていたレンズが標準ズームだったためにまともに撮影できなかった。70〜150mmのズームを持っていたらなあ(仮定法過去完了)。

Timelogについて 利用規約 プライバシーポリシー 運営会社 謝辞
Copyright © FASHION Stream Inc. Based on the code by SUNLOFT Corp. All Rights Reserved.